日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室リターンズ その90 ZipGradeで秒速マークシート採点!

f:id:watanabemasamidesu:20201221225611j:plain

ZipGradeを使ってマークシートの採点を秒で終わらそう。

本日の動画はこちら

https://bit.ly/3qXAqgC

Q:今日はとうとう時短ネタパート2ですね。

A:3かもしれないけど、まぁ、ネタ的には2にしておこう。

Q:このアプリの特徴はなんですか?

A:携帯をスキャナ代わりにして、マークシートを採点しちゃおう!というアプリなんだ。

Q:無料ですか?

A:月100枚までは無料かな。

 だから同僚の先生は「再試だけ、これつかう」って言ってる。

Q:めんどくさいけど複数メールアドレス用意すれば複数アカウント

 できますよね、多分。

A:僕は面倒くさいからやらない。7ドル(年)だったら、有料で良いと思うし、有料ユーザーが増えてサーバーが少しでも軽くなったほうが良いと思ってるw

Q:で、どう使うんですか?

A:

1)まずはこちらのサイトでアカウントを作りましょう。

https://www.zipgrade.com/

で、メール認証してアカウント作成完了。

 

2)採点用紙は最初は

https://www.zipgrade.com/forms/

にある出来合いのものでいいと思います。

20問、50問、100問と用意してあります。

ただ、50問か100問がいいと思います。

生徒IDのマーク欄が有るので後でソートしやすいですから。

ただ小テストとか、サクッとやるだけなら20問でも

良いと思います。

 

3)問題を作成します。

PC版だとhttps://www.zipgrade.com/quizzes

まず、クイズ名、問題用紙の選択、テストの日付

を入力します。

 

4)アプリをゲット

ここまではPCでもスマホでもいいです。

 でも、マークの答えの入力は圧倒的にPCよりもスマホ

やったほうが良いのでアプリをゲットしてください。

AndroidiOSでゲットできます。

Android: https://bit.ly/2KoYmJ0

iOShttps://apple.co/37iooH0

アプリがインストールできたら、ログインをし、

「データを同期」します。

これは画面下の「cloud」をタッチして

Syncボタンを押すと自動的に行います。

 

5)アプリで答えを入力

ホーム画面下の[Quizzes]をタッチして、先程

作成したクイズ名が出てると思うのでそちらをタッチ

します。すると

[Edit Key][Scan Papers]といったボタンが出てきます。

まずは[Edit Key]で答えを入れます。問題番号横のABCDEと

あるので、任意の答えを指でタッチしていくだけです。

 

6)[Scan Papers]で答案用紙を読み取り。

解答用紙はこちらから印刷できますので

https://www.zipgrade.com/forms/

印刷して生徒に解答をしてもらって回収します。

画面の四隅の□と、解答用紙の四隅にある■を

読み込むと、あら不思議、「秒で読み込める」って

寸法です。

 

Q:ちょっと説明が長くなったので今日はここまでに

しますねー。まずは実験してみてください。

来週は応用編や細かいところの話をします。