日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

小ネタ②「もっとiTunesを使いこなしたいpart1」

Q:プレイリストの「最近再生した項目」や「最近追加した項目」をよく使ってプライベートで音楽を楽しんでいます。ただ、授業でも使うiPodなので音楽ノリノリな時に教科書音声が流れると折角の午後の昼下がりカフェ気分が台無しです。なんとか方法ないですか?

 

A:えー、この二つは他の普通のプレイリストと違って【スマートプレイリスト】と呼ばれるものです。自分であらかじめ【条件】を設定しておくと、その条件にあったものを音楽ライブラリーから拾ってくれるという便利な機能です。

 

条件の中から【これは外して】という条件を加えれば任意のデータを再生させないように設定が出来る訳です。

 

あと、教科書本文データを入れる時にジャンルを指定しておくと一括で除外できますので、それもあわせてご紹介します。

1)もう、登録しちゃってるCDデータについて

【マイミュージック】をクリックします。

f:id:watanabemasamidesu:20150220135136j:plain

変更したい楽曲、アルバムを選択しwindowsなら右クリック、macなら二つ指でクリックし、ダイアログを出します。 こちらの【情報を見る】をクリックです。

f:id:watanabemasamidesu:20150220135700j:plain

f:id:watanabemasamidesu:20150220135947j:plain

【ジャンル】の項目を任意のラベル名をつけるかこの画面のようにspoken&audioにすれば良いと思います.(ラジオドラマとかがご趣味の方は【教科書】とか設定すればいいんじゃないでしょうか。)

 

これで下準備OK。

2)新規でiTunesに入れるときはさっきの【ジャンルの項目】をいれることだけ忘れなければ良いですけど、後から入れる事も出来るので問題ないと思います。

 

では、スマートプレイリストの条件付けについて

1)まずiTunesを立ち上げて、【プレイリスト】のタブをクリックしてプレイリストを表示する画面にします。

f:id:watanabemasamidesu:20150220140249j:plain

次は【最近再生した項目】をクリックして、その画面右側にある【編集】ボタンをクリックします。f:id:watanabemasamidesu:20150220140248j:plain

f:id:watanabemasamidesu:20150220140535j:plain

そして上の画像にあるような条件を【+】をクリックすれば追加出来ますし、【−】をつければ削除できます。

 

注意すべきは条件適用は【いずれか】のルールに一致にしないと見かけ上は全て消えますので、注意してくださいね。

 

ではでは、Enjoy Music Life!!