日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室リターンズ その88 オルフィス&メタモジで授業準備超効率化!

本日の動画:

https://bit.ly/3f4Uqsp

Q:本日は「岐阜県立の高校を効率化しよう!」

 というテーマです。

A:岐阜県以外の先生方も管理職に「岐阜県

 こんなコトやってる。なぜ本県はできない

 んですか!?」と直談判していただいて

Q:日本中の公立高校が効率化するといいな、

A:そういうふうに思います。

 河野太郎大臣も

「ICT化と教員削減、「取りまとめから削除」指示 河野行革相

https://www.kyobun.co.jp/news/20201116_06/

って言ってますし減らせる手間は減らして、

生徒と過ごす時間を増やしたいものです。

(自立させるための手助けとして、ですがね)

Q:そういうわけで岐阜県の最終兵器、オルフィス

 の話をしましょう。

 オルフィスは理想科学工業さんの多機能複合機

1)印刷めちゃ速い

2)ホチキスドメや、クラス人数のプログラム印刷

3)スキャナー機能(コンソールで自分のPCでに送る)

ができます。

A:(もっと色々できるけど)

 で、スキャナーで読み込み、それを自分のPCに

 送り、それをメタモジに読み込むわけですね。 

Q:メタモジは何に使ってます?

A:今のところは教室で提示用に使ってるよ。

  でも、生徒一人一台タブレット配布されたら、

 板書も「指でぴっ」と配布できるようになるし、

 生徒同士でも一つのファイルを共同編集とか、

 生徒の撮影した動画や音声を回収することもできるね。

Q:でも、それってFlipgridでもできませんか?

A:Flipgridの方が良いよ。評価できるもん。

Q:あ、メタモジはそこまではできませんね、たしかに。

A:なので、基本、メタモジは今の所ノートアプリ的に

 使ってるかなー

Q:なるほど。でも、板書で解説として書き込んだものを

 そのまま送れればばいいですよね。

A:でしょ。

Q:ということで、詳しい方法や

 見た感じは動画の方でどうぞー。

A:是非今回は色んな人に見てもらって、シェアして

 いただき、「学校業務の高効率化」の一助になれば

 と思いますのでよろしくおねがいしまーす!

 Q:ぜひ、SNSでバンバン拡散してください。

(そして教育委員会さんとか、管理職の先生たちに

 こんなシステムを入れてほしい!と要望して

 いくことで話が進めばと思います。)