日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室リターンズ その70 WinでもMacでもできる簡単な授業動画の作り方

本日の動画:https://bit.ly/2ViSNPw

 

Q:さて、いよいよ、オンライン授業をせざるをえない

 状況になりました。

A:今日は緊急性が高い「授業動画の作り方」復習です。

Q:Youtubeアナリティクスでも、「動画」「授業」に 

 検索ワードが集中してるのも事実ですしね。

 とういうことで、今日は以前チラッと紹介しましたが

 Zoomでできる「授業動画作成」を紹介します。

A:まずは、動画のベースにする素材を用意します。

Q:これは最悪Wordとか一太郎で作成した文書ファイルでも

 いいと思います。ちょっと書き込んだりはできませんが、

 それでも「ないよりまし」ですねー。生徒に配布してる

 プリントのデータファイルをそのまま、またはPDF

 ファイルにすると慣れてない生徒にとっては

 メモも取りやすくていいと思います。

A:次にZoomの画面共有のボタンを押し、

 共有する元を選択します。ここで、今開いた

 文書のアプリケーションソフトを指定します。

 wordならwordを指定すれば、その画面を共有元に

 していされます。

Q:これで「レコーディング」を押せば録画されますね。

A:Wordやパワポなどを操作しながらお話ししてもらう

 だけで講義動画が作れます。ただ注意しないといけない

 のは「終了」しないと、動画ファイルへの変換が行われ

 ないこと、変換されたファイルはZoomのアプリケーション

 フォルダの中に日付ごとに生成されるので、場所を探す

 のが苦労するかもしれません。

Q:細かいコツはとりあえずおいておいて、まずは始める

 ことが大事なのだと思います。慣れや完成度は後から

 付いてきますから、まずは作り始めましょう。

A:その必要があれば、ですけどねw