日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室リターンズ その32 KindleFireHD8で読書習慣を変えてしまおう!

今日の動画http://bit.ly/2CvqF1L

Q:今日は何にしますー?

A: うーん、今国会で審議してる

学校教育の情報化の推進に関する法律案

http://bit.ly/2FmtNyJ

の話にしようかと思ったけど、

「読んでおけばよし」だしねぇ。

でも、絶対に流れ変わりますよ。

一気にこの法律の具現化にむけて

公費が投入されて・・・(妄想の世界へ

おっと、それより、Q先生が手にもっているのは・・

Q:えぇ、A先生に勧めてもらったKindleFireHD8。

A:そのカバーの色は!

Q:新色のルビーカラー!

A:ってハズキルーペじゃあるまいしw

     とにかく、気に入ってもらえてよかったよ。

Q:セールで安かったってのもあるんですけど

   セールじゃなくても手頃な価格でタブレット

   持てるんだからいい時代になりましたね。

https://amzn.to/2TZbms7

A:まぁ、そうだね。どの機能が一番気に入ってる?

Q:いやぁ、やっぱりAmazonPrimeReadingですよ。

    読み放題が月額九百八十円ですから。

https://amzn.to/2HunrQc

A:本1冊買う程度の値段で読み放題ってお得だよね。

Q:でも実際には、僕は読んでないんですよ。

A:へ?じゃぁAmazonじゃなくて、払い損じゃん。

Q:うまいですね。いや、そうじゃなくて、

  通勤時間、車のカーナビにBluetoothでKindleFireを

  つないで「読み上げ機能」で聞いてます。
A:おー、Kindleがカーラジオがわりですか。
Q:英語の読み上げの方が日本語よりいい感じ
   なのも僕らにとってはいい感じですね。
A:日本語は漢字の読み間違えあるしね。
Q:はい。一度聞ききったら読み上げ速度をあげて
 2、3回聞いて次の本にしますね。それでも、
月1冊も読めなかったのが週に2、3冊がザラですから。
A:まさしく読書習慣変わったんだね。