日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室(76)Explain Everything TM で何度でも使える教材作成(2)

=業務連絡=

前回、Explain EverythingのWalkthrough

動画のURLをペーストし忘れました。

http://bit.ly/2eIwMCN

 

最後にももう一本ビデオのURLがありますので

ぜひPCなどで動画を見ながら端末を操作して

見てください。

 

Q:いやぁ、使えば使うほどハマりますね、

 ExplainEverything.

A:いいでしょー。でも、これ、ハマりすぎ

 はご注意です。教材作成に「凝りすぎ」

 は長続きしないです。あ、それは僕だけ

 かもしれません。飽き性だから。

 こういうのは「続けること」が大事

 ですし、「数を作り続けてアーカイブ化」

 することが大事だと思いますから。

Q:ですねー。

A:では今日は基本的な使い方を。

Q:はい。

A:僕の一番使ってるパターンは

1)背景色白の四角い図形の上に

2)黒or赤文字を入れて

3)グループ化して

4)「単語カード」を作って

文型に従って語順を入れ替えさせながら

音読させています。特に「英語嫌い、

アルファベット嫌だ」系の生徒に

指で単語を動かしながら英文を言わせてます。

個別の補習でこれが割と取り組んでくれたの

で応用が効きそうだな、と思ったのが事の発端

です。

Q:そうですね。英語と「仲違い」しちゃった子

 のお見合いも大事な仕事ですね。

A:今日はこの単語カードの手順をビデオでも

 解説してるので良かったらご覧ください。

 

ExplainEverything の「ごく」基本的な使い方

http://bit.ly/2e23GNv

 

 

最後に、今週土曜日に名古屋で英語教育達人セミナー

あります。今回はExplain EverythingとLaunchPadを

使った活動をご紹介したいと思います。「ICT相談室」

なのでもし質問があれば事前に

watanabemasamidesu@gmail.com までいただければ

その場でお答えしますし、会場で聞いてくださっても

okです(ただ発表時間が1時間かつスターターなので

活動を中心にしたいと思いますので当日質問に対しては

ランチでの対応になる可能性が高いです。ご了承ください。)

では皆様にお会いできるのを楽しみにしてます。

過去にあった質問例

・プレゼン用のリモコンor今、使ってるリモコン

http://amzn.to/2ejCMS1 これです。

・今、使ってるスピーカー(色こだわらなければ1万切る・・・

http://amzn.to/2eIPAlc これです。