日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室リターンズ その78 何も思いつかない日・・・

A:何書かなきゃなぁ・・・

Q:どうしたんですか?

A:なんかコロナ休校の時はあれ書こうこれ書こう

 ってあったんだけどさ・・・何か筆が乗らなくて。

Q:まぁ、キーボードですけどね。

A:うん。先週は英語落語ってことで藤澤先生が

 フォローしてくださったけど。なんか今週、

 これって思いつくこともないんだけど。

Q:そういえばすごい雨ですね・・・

A:九州地方で豪雨災害に遭われた先生方いらっしゃったら

 お見舞い申し上げます。大変だと思いますが、

 何かできること必要なことがあればメルマガ等で

 シェアしてくださいね。

Q:本校も今日は休校ですね。

A:とおもうじゃん?実はさ、学年によっては

 オンライン授業やるってことらしいよ。

Q:せっかく溜まってる事務作業やる格好の日なのに!?

 あーでも、オンラインが発達するってことは、 

A:局地的な豪雨でエリア全体が大雨警報で休校、

 でも目の前は晴れてる・・なんて時には授業で

 生徒拘束したいってのも分からなくはないですけど

 これは賛否両論でしょうねぇ。

Q:身を守ることを優先しての休校ですけど、

 地域によっては警報出てるけど晴れてる、って

 こと最近結構ありますもんね。

A:多分、市町村合併でエリアが広くなってるからね。

Q:これから、オンラインが発達するとなると、

 警報出たら自宅で授業ってのも出てくるんで

 しょうかね。

A:かもしれんね・・・・