日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室リターンズ その64 オンライン授業するならZoomってことで、Zoom講座

今回の動画 

前編:https://youtu.be/c-r56R-_yTU

後編:https://youtu.be/SQssllje2Ek

 

Q:さて、コロナウィルスがすごいことになって

 きました。

A:オリンピックも延期ですかねぇ。

Q:選手選考も難航してるしヨーロッパは

 本当にそれどころじゃないっていうか。

 はっきり言って日本が収まってもって感じ

 ですね。

A:まさにパンデミック

 Endimic, Epidemic, Pandemicの違いはこちら

 →http://bit.ly/2WmrULo

Q:さてさて、大学も4月以降の授業についての

 動きが出てきましたねぇ・・・

A:立命館大学名古屋商科大学ではいち早く

 オンラインでの講義告知が出てますね

 「名古屋商科大学が新学期の授業をオンラインに移行」

http://bit.ly/3cZRRq9

 

「何したらええんや…」立命館大学で4月中の授業を

 Webで実施すると告知するも教員に連絡が届かず困惑の声

http://bit.ly/33pZP7w

 

Q:まぁ、今までやってなかったことをやるので混乱も

 必至ですよねぇ。

A:ま、だからこそ「うまくいかないの当たり前」

 っておもって、やればいいと思いません?

Q:そう思える先生と、失敗するのがそもそも

 嫌な先生でわかれるかもしれませんねー。

A:失敗したらそこから改善すればいいんですよ。

Q:まぁ、そうなんですけど、そう簡単じゃ

 ないんですって。

A:そうなのかなぁ。

  まぁ、とりあえず今日はそんな中注目されてる

 Zoomっていうサービス&アプリを紹介しますよ。

Q:オンライン会議ソフトみたいなものですね。

A:うん。基本的に内側にカメラがついてるPC、

 タブレットスマホで使えます。

Q:カメラがついてないPCもWebカメラなんかを

 つければ使えますよ。

https://amzn.to/2xM0411 とか

https://amzn.to/2QnFElo とか・・・

 

A:いや、無いPCでも音声オンリーで使えるので

 場合によってはそれでOKかもしれません。

Q:確かに。

 

A:で、PC&Macならhttps://zoom.us/download から

 ソフトをダウンロードしてセットアップ。

Q:アプリなら

    iOS: https://apple.co/3d8pHJk

Androidhttp://bit.ly/2QiOQHC

からダウンロードしていただければ・・・

 

A:

1)まず立ち上げた後「新規ミーティングを開催」

  をタッチすると、自分がホストになった状態で

  ミーティングを開催します。

2)左下あたりにある「招待」を押すと、

・URLのコピー

・招待のコピーと出ますので、URLのコピーを押せば

  これをメッセンジャーとかにコピーして相手に

 告知して相手がそのURLをタッチすれば接続完了

 です。

 

Q:相手がアプリ入れてない場合はそのアドレスを

 ブラウザにコピー&ペーストしてZoomを立ち上げ

 ます。

A:そして、接続するときに「インターネットでオーディオ

 に接続」をタッチすれば音声もちゃんと出るように

 なります。

 これではい、接続完了です。

Q:めちゃ簡単ですね。

 

A: 実はZoomはこういう配信ソフトのいいところどりを

 してあります。昔のカムジアスタジオとかの

 「画面切り替え」もMac(Win)版ならスムーズに

 できます。

Q:今回はA先生、有線ケーブルでMaciPad Proをつないで

 ペンタブのように使ってましたね、iPadを。

A:そう。だからface to faceで会話的に進める場面と

 iPad使って解説動画的な場面と切り替えて使うことが

 簡単にできるんだ。

Q:それはどこ押せばいいんですか?

A:画面の共有(画面下、中央)のボタンを押せば

 セレクターが出てくるのでそこで切り替えるだけ。

Q:めちゃ簡単だ・・・やってみたくなりますね。

A:ぜひこの機会に試してみましょうー。