日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室リターンズ その56スキャナーアプリでWPMを計算!

本日の動画

CamScanner編

https://www.youtube.com/watch?v=wCHNdbtPxII

Appのダウンロードはこちら:https://www.camscanner.com/user/login

ScannerPro編

https://youtu.be/wCHNdbtPxII

Appのダウンロードはこちら:

https://readdle.com/ja/scannerpro

 

Q:年末が迫ってきましたねぇ。

A:年末達セミでお話しすることになりました。

Q:久しぶりですねぇ。

A:久しぶりですねぇ。

Q:まぁ、でもこのあいだの大○北高校での

 セミナーもありましたし、ネタは固まってる

 感じですよね。

A:G大T先生からKahoot!のリクエストもきてる

 のでインタラクティブな授業を志向した

 試行的なやり取りを目指してみようと思います。

Q:年明けは京都外国語大学での発表もあります

 し、気が抜けませんね。

A:1月20日からセブ島の海外フィールドワーク

 もあるしね。色々あるわー。

Q:で、今日はどうしますか?

A:先日の某高校でのセミナーの時に反響が結構

 あったスキャナーアプリを使う方法を説明します。

Q:このあいだ生徒にも教えていましたね。

A:だって、WPM計算したくても「このテキストは

 〜Wordよ」という表示がないんだよ。今時、

 ありえませんよ。教科書会社の方々、ぜひ、

 教科書の英文に「これは~words!」という

 表示は絶対に入れてください。

 ついでにWord Per Minuteの計算式も入れて

 欲しいですよ。

 「読んだ単語数÷かかった秒数×60」

 これに簡単な内容理解の問題をつけて

 その正解率をかけてもいいと思います。

 

Q:でも、実際、Word数がない場合、この

 スキャナアプリを使ってOCR読み込みを

 して、それを、文字カウンターをしてくれる

 サイトに貼り付けて計算すればいいんですよね?

 

A:そ、そうだね。

 文字カウントしてくれるサイトとしては

 https://tool.stabucky.com/word_counter.htm

 とか

 以前紹介したText Inspectorを使うと単語数

 もだけど、単語の難易度みたいなものを

 CEFR尺度で表示してくれるから、「げ、

 このレベルの単語がわかっていないんだ。」

 と自分の英語力・単語力をモニタリングする

 こともできるから便利だよね。

Q:そのコンボ技、まったく予想してませんでした。

A:ここの連携まで動画作ってないな。

 今日帰ったらまた動画再アップすると思うんで

 チャンネル登録してくださいねー。

Q:ちゃっかり宣伝してる。

A:まぁ、まぁ。

 ということで、だましだましですが、転勤してから

 もなんとか続けることができました。来年もさらに

 バタバタすると思いますが、来年もよろしく

 お願いします。また、年末の達人セミナーも

 お世話になります。きていただける先生方もし

 いらっしゃれば、メールいただければその分もお話

 させていただきますのでよろしくお願いしますね。

 watanabemasamiあっとまーくgmail.コム