日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

正実のなんでもICT相談室(67)Document5でファイル管理〜動画で解説編〜

今日の解説動画はこちら!!

http://bit.ly/2baBetj

 

Q:こんにちは。先生、先週はバタバタでしたね。

 今週はDocument5の続きいきますか?

A:そうですね。もうちょっと詳しく説明しておきたいです。

Q:ということは先週説明していない部分についても

 補足する感じですかね?

A:先週の6番

iOSバイスへのインターネットファイルダウンロード」

の部分について取り上げたいと思います。 

Q:よく、ワカラナイデスネ。なんですかそれ?

A:つまり、同一ネット回線(Wifi)上で繋がっている

パソコンとiPadを接続して相互にファイルのやり取りができる、

ということです。

            インターネット

                      ||

PCー 同一wi-fi(無線LAN) ーiPad 

 *PCとiPadWi-Fiを経由してファイルをやりとり

=ケーブル+iTunesを使ってやりとりしなくても

 ので取り扱いが楽!!

 

Q:なるほど、そういうことですね。

 でもデータ量の多い動画ファイルとかはケーブル経由

 の方がいいですよね?

A:そうですね。どうしても無線では転送スピード遅いです

 から。ここでお勧めするのは授業で使うパワポ

 キーノートのファイルですね。

 

Q:じゃ、どうすればいいですか?

A:

1)まずは、Document5の左上に歯車マーク

 があると思います。設定ボタンですが、それを

 クリックします。

2)環境設定の中の「Wi-Fiドライブ」をタッチします。

3)パスワードを確認にチェックを入れて

4)ユーザー名とパスワード(任意)を入れます。

5)Wi-Fiドライブのヘルプの下に出るIPアドレス

3桁.3桁.1桁.3桁の数字が書かれてると思いますので

控えておきます。

6)環境設定を閉じます。

7)パソコンのブラウザ(インターネット接続ソフト)で

  URLを入力する欄にそのIPアドレスを入力します。

 

Q:オォ、iPadの中身が見えますね。

A:ファイルのアップロードもここからできますよ。

Q:慣れると簡単ですね。

A:ぜひこれを活用して、パソコンで作ったデータを

 サクッとiPadで活用してください!!