日本の(地理的)中心でICTに愛を叫ぶブログ

岐阜県の公立高校でICTを使った英語の授業をしている者です。ただどんどん関東エリアや、日本各地の私学の先進的な事例を聞くと「このままで大丈夫か?」と焦りを感じながらゲリラ的にやれることからコツコツとICTを活用した授業を展開しており、その一端をご紹介している次第です。

ICTなんでも相談室(1)iPadとプロジェクター・大型ディスプレーに繋ぐ

=====================================

             正実のICTなんでも相談室(1)

=====================================

                        岐阜県立加茂高等学校
                              渡部正実

Q: iPad と プロジェクターや大型ディスプレーとを接続するにはどうした
らいいんですか?(前編)

A: 実は、方法が2つあります。今週は確実につながる有線で繋ぐ場合を伝
授します!

Q:で、どうしたらいいんですか?
A: 純正部品でlightning端子とDHMIをつなぐアダプターが発売されています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009WHV3BM/ まずはこれを買います。

Q:これでいいんですか?他に何もいらないですか?
A: ぬぬっ! 良い所を指摘してくれましたね。HDMIケーブルでプロジェク
ターや大型ディスプレーに接続すればいいですよ。

Q: 学校のプロジェクターが古すぎて、HDMIに対応していないんです・・・
A: うーん、たしかにそれは深刻な問題です。たとえば、
(1)学校の消耗品費や教科の備品購入費で購入出来るプロジェクターもあるの
でそういうものを購入してもらう手もありますね。5万円以下、2800ルーメン
(光源の明るさ。2800ルーメン以上なら白昼でも十分黒板に投射して見えます。)
の条件で見てみるとこれだけ選択肢がある。あとは予算に応じてで選べば良
いです。ただ、出来たら「パネル画素数」の数値が大きい方がいいぞよ。
http://kakaku.com/pc/projector/itemlist.aspx?pdf_Spec201=2800-&pdf_Spec203=1024000-2073600,786432-921600,921600-1024000&pdf_pr=-50000

Q:でも、予算残ってないって、教務主任にも事務にも言われたので・・・
A:ええぃ、では奥の手!
(2)しかし、これは必ず動くというわけではないので注意。HDMIコンポジット
端子(通常のプロジェクターについてるディスプレー端子)変換コネクター
つないでみる、という手がない訳ではありません。
  http://www.amazon.co.jp/dp/B00ETP8N8I/
  ただ、機器同士の相性もあるので、必ずつながるとは言い切れません。

A: でも2千円でチャレンジ出来るならやってみよーかなー。

Q:そういうチャレンジ精神もICTには必要なのかもしれませんね。No pain, no
gain. では来週はもうちょっと高度な【無線での接続方法】を解説しよう!

A: やったー!無線、無っ線~♪